こんにちはN(@N_U_119)です。
このブログは『家庭持ちサラリーマンが、借金を返済してミニマリストのバリスタFIREを達成するまでの記録』として立ち上げました。
分かりやすくいうと、自己満ブログになります(笑)
最初の1記事目として「私がなぜ借金をしたのか?」「毎月の収入は?返済あ額は?」「ってか、お前誰だよ?」 などの疑問に勝手にお答えしていこうと思います。
完済まではまだまだ長い道のりですが、一緒に頑張って必ず違う景色を見ましょう!
36歳、4児(3.5.7.8歳)の父

私は令和7年7月29日時点で、36歳の妻と4人(3.5.7.8歳)の子どもを持っている一般的なサラリーマンです。
いや、借金が4桁万円を超えている時点で普通ではありませんね。が、とにかく家庭と借金持ちのサラリーマンをしています。
妻には起業失敗分の借金(660万円)しか伝えていないので、キャッシングやリボ払いがあることは伝えていません。
つまり、起業失敗分の返済をしながらキャッシングやリボ払い分の返済も同時に内緒で行なっているということです。
その総額、約20万円/月。。。
起業失敗以外の借金は浪費をしたわけでも、無計画に使ったわけでもありません。
その理由は後ほど出てきます。
総額1,000万超えの借金の理由

ざっくり簡単にまとめると下記の通りです。
- 起業失敗:660万円
- 借金の肩代わり:535万
- 合計:1,195万円
起業失敗分はきっちり660万円なのですが、借金の肩代わりはキャッシングやリボ払いを使っているので「535万+利子」が発生しています。ここまで来ると利子を計算する気も起きずに、毎月の返済だけを考えている状態。
さらに言えば、車のローンなどはまた別で支払っているので、毎月返済のためだけに働いているという感じです。
借金の肩代わりは話すと長くなるので、いつか記事に書けたらいいなと思っています(笑)
毎月の収入は?支出は?

ここで気になるのは毎月の収支ですよね?
「毎月20万以上返済をしているのに、どうやって生活してるの?いくら貰ってるの?」と、よだれが出るぐらい聞きたいところだと思います。
毎月の収入はざっくりとこんな感じ。
- 本業:月収50万/月
- バイト:7〜8万円/月
- FX:5〜10万円/月
社会保険やら会社への返済やらで手取り総額は「約43万円/月」ほどです。これに返済のために再開したFXの利益を追加して返済をしています。もちろんFXは安定した収益は出ないのですが、「少額でも稼ぐ」ことをモットーにして運用をしています。
そして支出は「手取りのほぼ全額!」です。
なので毎月末は貯金口座には数万円しか残っていません。。。
これが36歳で、妻と4人(3.5.7.8歳)の子どもを持っている私のリアルです。
今は私を知ってもらうために細かいことは割愛して紹介をしていますが、これから記事をアップデートしたり別記事で体験談を書いていこうと思います。
借金持ちの希望になれるように、日々節約と返済を頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
